アルコールディスペンサー “tette「テッテ」” 買ってみました

当ページのリンクには広告が含まれています。
テッテ本体

 こんにちは、ひろまい(@hiromy_gadget)です。

今回は、オフィス用品や文具を主に取り扱っているKING JIMが発売している
自動式アルコールディスペンサー”tette「テッテ」”を購入したので紹介していきます。

このディスペンサーは液体タイプの消毒液を使用します。
ジェルタイプの消毒液次亜塩素水使用できないので注意して下さい。

目次

購入のきっかけ

今までは手でプッシュしてスプレーするタイプの消毒液を使用していました。

コストを抑えるのには一番良いのですが、このタイプのデメリットとして手が触れる部分の雑菌が気になっていました。

また、荷物を両手に持っていると消毒する時に荷物をおろさずにやろうとすると一苦労でした。

そこで、手に触れずに自動で消毒できるアルコールディスペンサーを購入することにしました。

検討にあたっては、電源は玄関での使用を考えていたので以下の4点を重視しました。

乾電池で駆動する
②機能面はシンプル
サイズが小さい
容量が500ml以上(市販の消毒液のボトル1本分)

これらの条件を満たしていた、”tette「テッテ」(TE500)“に決めました。

パッケージ

しっかり梱包されて、イラストも可愛い
テッテ本体
本体はシンプルなデザイン

本体サイズは、高さ180mm•奥行き102mm(ノズル込み162mm)とあまり場所を取りません。

また、”tette”には1,000mlのモデル(TE1000)もあります。

左が1Lモデル
Image : KINGJIM

タンク容量が多いため詰め替え回数が少なくなるメリットはありますが、我が家の玄関に置くには大きすぎたため、今回は500mlモデル(TE500)を選択しました。

セット内容
本体側面には凹みがありトレーに乗せて固定できる

付属品は”取扱説明書”、店舗などで使用する際に消毒を促す”メッセージパネル”、”パネルスタンド”、消毒液が床などに垂れるを防止する”トレー(長さ212mm)”が入っていました。電池は付属していません単三乾電池4本必要)。

組み立て

上部をひねると外れる
ボトルを外した後、上部をスライドさせると簡単に外れる
単三乾電池は両面で合計4本必要になる

構造はシンプルで工具不要で簡単に取り外しできました。

ボトル1本全て入る
透明なため残量も見やすい

今回は安価な”消毒用エタノールIP”を使用しました。

メッセージパネル、パネルスタンド、トレーを取り付けて完成です。

操作説明

右にスライドすると電源ONになる
電源を入れると赤いライトが2回点滅する

電池の残量が減ってくると赤いLEDライトが点灯するため視覚的にもわかりやすいです。

この”テッテ”には噴射量を調整する機能はありませんが、操作はシンプルで特に説明書を見ることなく使用開始することができました。

2つの穴から広範囲に噴射され均一に広がる
ノズル下に手をかざすと作動する

手をノズル下部に近づけるとセンサーが反応して噴射されます。

注意点として、最初に使用する際に消毒液が出るまで6〜7回ほど作動させる必要がありました

噴射量は思ったより少なく両手全体に馴染ませるのにちょうど良い量で使い過ぎずにすみそうです。

注意点

天面に傷が入ってしまった

見えづらいですが、机の天板にぶつけてしまった時に傷が入ってしまっていました。

よく見ると、他にも細かい傷もうっすら入っているため傷つきやすいと思われます。

そのため移動させるときには気をつけて扱った方が良さそうです。

感想

良かったところ

①本体のサイズ感が良い
②デザインがシンプルなため家具やインテリアなどに馴染みやすい
③説明書なしに簡単に使用開始することができる
④作動音も特にうるさくない

残念なところ

①傷がつきやすい
②単三乾電池が4本必要
④値段が高め

まとめ

使い始めてあまり期間は経っていませんが、個人的には満足のいく商品でした。

機能もシンプルなので特別な操作は要らずに簡単に使用することができます。

また、本体も重くなく簡単に移動できるので掃除もしやすかったです。

何よりも満足しているのが、自分でノズルを押すことなく自動で噴射される便利さでした。

そのため、外から帰ってきてから消毒するという作業が手間にならなくなりました

最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次